- ≫EPARKのご予約(症状・目的別)

- ≫科目別・ドクター別予約

- ≫雇入れ時健診予約はこちら

お知らせ
- 院内でのマスクの着用について
2023年3月13日よりマスク着用は個人の判断によるとなりましたが、引き続き、院内感染予防のため、待合ではマスクの着用をお願いしております。ご協力をお願い致します。
- 自由診療の診察料変更のお知らせ
2023年4月から自由診療の診察料が変更になります。
初診・再診一律で自由診療基本料として、3,000円+税金をお薬代に加算します。- 各健診・検診のご案内
令和4年度の特定健診・後期高齢者健診・さいたまがん検診は令和5年3月11日までとなります。また、胃がん検診をご希望の方は令和5年3月10日までとなります。
令和5年度の健診についての受付は5月中旬頃を予定しております。- 花粉症について
当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症でお悩みの方、気がかりな方はぜひお早めにご相談ください。
まずは診断や検査をさせていただき、患者様の症状に合ったお薬の処方などを行います。
なお、ご受診の際、高熱が続いたり、鼻水に粘りけがあったり色がついたりしている場合は、ご受診される前に予めご連絡くださいますよう、お願いいたします。- 咳外来、開始のお知らせ
咳外来を始めました。
長引く咳は不安になりますよね?肺炎?喘息?そんなあなたに当院では、簡単にCT検査や喘息、肺がんのチェックができます!
予約は無しでも大丈夫です。お気軽にご相談ください。- 発熱外来のご案内
発熱外来を始めました。
当日のご予約は代表電話にご連絡ください。
代表電話:048-711-1334- 企業健診【雇入れ時健診】のWeb予約について
企業健診【雇入れ時健診】のWeb予約を開始致しました。
インフルエンザ予約を行う下記画面より、企業健診【雇入れ時健診】予約を選択できるようになっております。下記をご覧ください。
企業健診【雇入れ時健診】予約はこちら- 新しい予約システムを導入しました。
再診の患者様は、電話050-5533-3962にご連絡いただくとスムーズに予約の追加、変更、キャンセルができます。初診の患者様もご利用ください。
インターネット、スマートホンをご利用の方は
保科クリニック|埼玉県さいたま市桜区|WEB予約受付 (mdja.jp)をご利用ください。
それ以外の方はお手数ですが、従来通り代表電話048-711-1334にて留守番電話にメッセージを録音してください。後ほどこちらからおかけ直しいたします。- インフルエンザ予防接種のお知らせ
現在、インフルエンザ予防接種を行っています。
ご予約はこちら
金額:自費4,000円
公費1,600円
埼玉県内は相互乗り入れ可能です。
埼玉土建:1,000円
接種希望の方は予めカルテ登録をしますので、予約フォームにて下記のご入力をお願いします。
・氏名フルネーム
・読み方
・生年月日
・住所
・電話番号- 保険診療のオンライン診療も行えるようになりました
この度、自由診療だけでなく、保険診療のオンライン診療も行えるようになりました。
ご利用を検討される方は、是非詳細についてお問合せください。- 「隠れ糖尿病」にご注意ください
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、長期間健診を受けておられない方や、健診で糖尿病が疑われる結果が出てもその後の診断を受けずにリスクが高くなる「隠れ糖尿病」といわれる状態の方がおられるようです。
糖尿病治療は早期発見・早期治療が大切です。
自覚症状がある方や健診異常を指摘された方はお気軽にご相談ください。- 新型コロナウイルスワクチン3回目~5回目接種について
予約につきましてはさいたま市のホームページ、もしくはお電話にてさいたま市にお問い合わせください。
「さいたま市コロナワクチンコールセンター」
・電話:0120-201-178
・予約:予約変更、キャンセルにつきましても上記電話番号にて問い合わせをお願い致します。- 当院からのお知らせ
消毒や軽度の処置もできます。
重症の場合には近隣の病院をご紹介します。
一度ご相談ください。- 風疹抗体価
さいたま市風疹抗体価検査を実施しています。
対象の患者様はこの機会にご受診ください。
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の方が対象になります。
- 詳細はこちら
トピックス
- マイナンバーカードの保険証利用、対応開始のご案内
当院で、マイナンバーカードを保険証としてご利用いただけるようになりました!
ご利用方法は簡単です。
ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。
≫詳しくはこちら- AGA治療薬:デュタステリドを入荷いたしました
当院では新たに、デュタステリド錠ZA0.5㎎を入荷いたしました。5,000円(税別)です。
詳細については当院までお問合せください。- 消化器外科からのお知らせ
令和4年4月16日より消化器外科の川本清先生が入職しました。
第1.3.5土曜日に外来担当いたします。
胃カメラは、予約なしでもご受診可能です。当日の朝から空腹にてご来院ください。
腹痛のご相談も可能です。- 糖尿病内科からのお知らせ
令和4年4月1日より糖尿病内科・甲状腺疾患の浅野由希先生が入職しました。月曜日.火曜日.水曜日に外来担当いたします。
- 糖尿病内科のお知らせ
2022年1月22日から糖尿病内科専門医・川島彰透先生(京都大学医学部卒)にご就任頂きます。隔週第2第4土曜日に外来担当いたします。電話でもインターネットからもご予約できます。どうぞご受診ください。
- 精神科のお知らせ
精神科・松久保章先生が、月曜日・火曜日に外来担当いたします。
詳細につきましてはどうぞお問合せください。
※当面の間、精神科初診は月曜日と火曜日のみの対応になります(大野先生は再診のみの対応になります)- 当院のご案内
当院では、CT検査は毎日、超音波検査は火曜~土曜、胃カメラは火曜日~金曜日、第1.3.5土曜日に受けられます。胃カメラは、予約なしでもご受診可能です。当日の朝から空腹にてご来院ください。腹痛のご相談も可能です。
診療時間表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | ― |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ― | ― |
◆…土曜は8:30~14:00
休診日…日曜、祝日、その他
精神科、呼吸器内科、リウマチ科、管理栄養士による食事指導は完全予約制となります。
診療カレンダー
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
27 診 療 | 28 診 療 | 01 診 療 | 02 診 療 | 03 診 療 | 04 診 療 | 05 休診日 |
06 診 療 | 07 診 療 | 08 診 療 | 09 診 療 | 10 診 療 | 11 診 療 | 12 休診日 |
13 診 療 | 14 診 療 | 15 診 療 | 16 診 療 | 17 診 療 | 18 診 療 | 19 休診日 |
20 診 療 | 21 祝日 | 22 診 療 | 23 診 療 | 24 診 療 | 25 診 療 | 26 休診日 |
27 診 療 | 28 診 療 | 29 診 療 | 30 診 療 | 31 診 療 | 01 診 療 | 02 休診日 |
:休診
診療内容
当院の特徴
当院では日本内科学会所属の認定医や心臓や血管の診療を行う専門医、肺や気管支に関わる病気の専門医、糖尿病の診療と生活についての指導を行う専門医、また、この度新たに整形外科の専門医も加わり、更に充実した地域医療を展開して参ります。
保科クリニックではCTやX線レントゲン装置など高度医療機器を導入しています。CTは身体のデータを3Dの立体断面画像として撮影できる装置で、高い解像度による画像診断でわずかな病理的異変を見逃しません。またX線レントゲン装置は放射線の被曝量も少なく、身体負担の少ない検査が可能です。
その他、患者さんの待ち時間に配慮し、自動精算システムを導入しております。
ごあいさつ

平成16年に開設した「健栄会 保科クリニック」は更なる設備の充実と、より多くの患者さんの健康増進に尽力するため、平成31年4月1日に移転致しました。
三愛病院で勤務していた時代よりおよそ15年に渡り、西浦和駅を最寄りとした近隣にお住いの皆様のため、風邪や腹痛などの一般的な内科疾患の診療をはじめ、日本内科学会認定医、日本循環器内科学会所属の医師として糖尿病や脂質異常症、高血圧症などの生活習慣病全般について適切な診断や治療、および生活指導などを行ってまいりました。
今後も呼吸器、糖尿病内科の各専門医と連携し地域皆様のために「分かりやすく」「丁寧に」「優しく暖かい」をモットーとした「保科クリニックのチーム医療」をご提供し貢献してまいります。
医療法人 健栄会保科クリニック
- 住所
- 〒338-0837
埼玉県さいたま市桜区田島1丁目7-21-3 - 診療科目
- 循環器内科・呼吸器内科・糖尿病内科・リウマチ科・精神科・消化器内科
- アクセス
-
JR武蔵野線「西浦和」駅 徒歩10分
JR埼京線「武蔵浦和」駅 徒歩15分
バスでお越しの際は「田島団地行き」で「田島通り」で下車ください
国際興業バス路線図はこちら》
「武蔵浦和」駅から「田島団地行き」バス時刻表はこちら》
JR埼京線「中浦和」駅 徒歩15分
バスでお越しの際は「田島団地行き」で「田島団地」で下車ください
コミュニティバス路線図はこちら》
「中浦和」駅、「西浦和」駅からの「田島団地行き」バス時刻表はこちら》 - 電話番号(代表)
- 048-711-1334
- 電話番号
(自動電話受付) - 050-5533-3962
- 精神科専用
ダイヤル - 080-2220-4367
- ED専用
ダイヤル - 070-5549-0973
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | ― |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ― | ― |
◆…土曜は8:30~14:00
休診日…日曜、祝日、その他
精神科、呼吸器内科、リウマチ科、管理栄養士による食事指導は完全予約制となります。